SQL boolean true or false

SQLでboolean(true or false)

SQLでboolean(true or false)を使用したい場合についてメモです。SQLでbooleanを実装したい場合は0 or 1のみを格納できる型であるBIT型を使用し、…

Shou Arisaka
1 分で読める
2018年9月13日

SQLでboolean(true or false)を使用したい場合についてメモです。

SQLでbooleanを実装したい場合は、BITを使用します。

BITは、0 or 1のみを格納できる型です。

trueなら1,falseなら0を格納します。

BIT型の定義

CREATE TABLE `test` (
  `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  `flag` bit(1) NOT NULL DEFAULT b'0',
  PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8mb4;

データの挿入

INSERT INTO `test` (`id`, `flag`) VALUES
(1, b'1'),
(2, b'0');

データの取得

SELECT * FROM `test`;
+----+------+
| id | flag |
+----+------+
|  1 |    1 |
|  2 |    0 |
+----+------+

データの更新

UPDATE `test` SET `flag` = b'1' WHERE `id` = 2;

データの削除

DELETE FROM `test` WHERE `id` = 2;

この記事をシェア

Shou Arisaka 2018年9月13日

🔗 リンクをコピー