WSL テキストエディタ

WSLでvimを起動するとE482 Can't create file /home/yuis/.vim/.vim_mru_files

WSLでvimを起動するとE482 Can't create file /home/yuis/.vim/.vim_mru_filesエラーが出る場合の対処方法について紹介します。

Shou Arisaka
1 分で読める
2019年4月24日

WSLでvimを起動するとE482: Can’t create file /home/yuis/.vim/.vim_mru_filesエラーが出る場合の対処方法について紹介します。

以前vimをはじめた時に、amix/vimrcをインストールしていたが、久しぶりにvimを開くとE482: Can’t create file /home/yuis/.vim/.vim_mru_filesエラー。 特にファイル編集に支障はなかったが、単にエラーが目障りだったので消したくなった E482 can’t create file · Issue #18 · yegappan/mruを参照として.vim_runtime\vimrcs\plugins_config.vimlet MRU_File = $HOME . ‘/.vim/.vim_mru_files’を書き加えたが、同様のエラー。 いくつかのディレクトリがroot所有になっていたり、権限が000になっていたりしていたので、以下もやった。

sudo chown -R yuis:yuis ~/.vim*
sudo chmod 777 -R ~/.vim*

原因としては、~/.vimが無いことが原因だった: mkdir ~/.vim で解決 原因の推察 wsl(windows on ubuntu)は頻繁にバグが起こる。.bashrcの権限が消えたりするのもそのせい。今回の一件も、windowsシステムのアップデートに伴い発生したものと考えるのが妥当だろう。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2019年4月24日

🔗 リンクをコピー