Bashのduコマンド ファイル・フォルダ 容量

Bashのduコマンドでファイル・フォルダの容量を調べる

Linuxパソコン・サーバーのコマンドラインにおいて、Bashのduコマンドでファイル・フォルダの容量を調べる方法について紹介します。  <li>1000Mバイト以上のファイル,フォルダのみ出力する例du -am | awk…フォルダの合計の容量をとりあえず知りたい場合…

Shou Arisaka
1 分で読める
2018年7月14日

Linuxパソコン・サーバーのコマンドラインにおいて、Bashのduコマンドでファイル・フォルダの容量を調べる方法について紹介します。

  • 1000Mバイト以上のファイル,フォルダのみ出力する例
``` du -am | awk '{if($1 > 1000){print $1, $2}}' ```
  • エラー出力を無視して3GB以上のファイル/フォルダを標準出力+ファイル出力
``` du -am 2>/dev/null | awk '{if($1 > 3000){print $1, $2}}' |& tee ~/lib/output.log

2>/dev/null→ cannot read directory / Permission denied のエラー出力を無視する.

<ul>
 	<li>フォルダの合計の容量をとりあえず知りたい場合</li>
</ul>

user@pc:/mnt/c/share/anime$ du -h 62G ./watched 1.7G ./_anime 9.6G ./_movie 26G ./_yet 181G .

<ul>
 	<li>フォルダの容量を知りたい場合(1GB以下のフォルダとエラーを出力しない。)</li>
</ul>

du -hm 2>/dev/null | awk ‘{if($1 > 1000){print $1, $2}}’

<ul>
 	<li>カレントディレクトリの合計の容量を知りたい</li>
</ul>

du -h |tail -1


参考:

[【 du 】 ディレクトリ内のファイル容量を表示する](http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230748/)

この記事をシェア

Shou Arisaka 2018年7月14日

🔗 リンクをコピー