linux ハッキング

Kali Linux をはじめて使う人に見てほしい

Kali Linuxを初めて使用する方向けの基本的なガイド。デフォルトパスワードの設定やキーボードレイアウトの変更方法を解説します。

Shou Arisaka
1 分で読める
2017年12月24日

Kali Linuxはセキュリティテストやペネトレーションテストに特化したLinuxディストリビューションです。初めて使用する際に知っておくべき基本的なことをまとめました。

デフォルトパスワード

Kali Linuxをインストールした後、システムがロックされたり、特定の操作でパスワードの入力を求められることがあります。その際、デフォルトのパスワードを知っておくと便利です。

デフォルトのパスワードは次のとおりです:

  • ユーザー名: root
  • パスワード: toor

注意: 初期設定のままのパスワードはセキュリティリスクが高いため、インストール後は速やかに変更することをお勧めします。

キーボードレイアウトを日本語に変更する

Kali Linuxのデフォルトのキーボードレイアウトは英語(US配列)です。日本語(JIS配列)のキーボードを使用している場合は、以下のコマンドでレイアウトを変更できます。

US配列から日本語配列に変更する

日本語配列に変更するには、以下のコマンドを使用します。

setxkbmap jp

日本語配列からUS配列に戻す

再度US配列に変更したい場合は、以下のコマンドを使用します。

setxkbmap us

一部の日本語キーボードにはUS配列モードと日本語配列モードを切り替える機能があり、これを利用することで、よりスムーズに作業できる場合もあります。

パスワードの変更方法

セキュリティのため、デフォルトパスワードは早めに変更しましょう。変更方法は以下の通りです。

  1. ターミナルを開きます。
  2. passwd コマンドを入力します。
  3. 現在のパスワード (toor) を入力し、Enterキーを押します。
  4. 新しいパスワードを入力し、再度Enterキーを押します。
  5. 確認のため、もう一度新しいパスワードを入力します。
passwd

これでパスワードが変更されました。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2017年12月24日

🔗 リンクをコピー