sublime-text 3 TABキー 自動補完 無効

sublime-text 3でTABキーの自動補完を無効にする

sublime-text 3でTABキーの自動補完が使いづらかったので無効にする設定をします。タブキーを入力してもタブにならない……。なんだこれは…。色々調べて、shift+tabキーでタブの操作ができるらしいということがわかった。でもやっぱそれ毎回やるのきついよねってことで設定を変える。

Shou Arisaka
1 分で読める
2018年10月6日

sublime-text 3でTABキーの自動補完が使いづらかったので無効にする設定をします。

僕はAtom派なんですけど、先日AtomでTSVが作成できないという重大な欠陥に気づいてしまい、色々試行錯誤するも解決に至らないという感じで、 仕方なくsublime-textを使っていたのですが、これも結構また癖がありまして。

比較的sublime-textとatomはパッケージ管理とかショートカットキーとかで類似点が多々ありますが、違うところもあるようです。

Image

タブキーを入力してもタブにならない……。なんだこれは…。

色々調べて、shift+tabキーでタブの操作ができるらしいということがわかった。

でもやっぱそれ毎回やるのきついよねってことで設定を変える。

で、解決法ですが、

ctrl+shift+P > setting で設定を開き、

Image

{
"tab_completion": false,
"auto_complete_commit_on_tab": false
}

ユーザー設定の方にこちらをコピペ。

これで治るはずです。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2018年10月6日

🔗 リンクをコピー