Pycharm 有料版 無料インストール

Pycharmの有料版を無料でインストールするには

JetBrainsのPycharmはPython開発にはもっていこいと言われているIDEです。僕自身はPycharmを使ったことはほぼないんですが、以前Pycharmの学生ライセンス版がフル機能で無料だよ、ということを教えてもらったので試してみることにしました。

Shou Arisaka
1 分で読める
2024年8月17日

JetBrainsのPycharmはPython開発にはもっていこいと言われているIDEです。僕自身はPycharmを使ったことはほぼないんですが、以前Pycharmの学生ライセンス版がフル機能で無料だよ、ということを教えてもらったので試してみることにしました。

Pycharm学生ライセンス版(educational license pack)に登録する

以下のページから学生ライセンスを申請します。 “pycharm student license”といったようにGoogleすると出てくると思います。

Free Educational Licenses - Community Support

Image

“Appry now”からページを進めます。

Image

高校生なのか大学生なのか卒業生なのか教授なのか、名前、大学のEmailアドレスなどを登録していきます。

Image

“Apply”して登録を完了します。

Image

“Congratulations! Your JetBrains Educational Pack has been confirmed”の画面に行けばOK

Image

これらのパッケージが無料で使えるようです。

AppCode CLion DataGrip dotCover dotMemory dotTrace GoLand IntelliJ IDEA Ultimate PhpStorm PyCharm ReSharper ReSharper C++ Rider RubyMine WebStorm

アカウント作成かログインが必要なので、ログインまで行います。 メールアドレスは大学メールである必要はありません。

Image

ログインすると学生ライセンス版が表示されます。

Image

Pycharmをダウンロードします。

インストールして、完了です。色々使って探索してみたらまた報告したいと思います。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2024年8月17日

🔗 リンクをコピー