Chromeリモートデスクトップがウェブからしか使えなくなった、という悲しい問題についての話題です。
RDPソフトウェアとしてChromeリモートデスクトップを常用している方は少なくないのではないのでしょうか。
かく言う僕もchromeリモートデスクトップはお気に入りのソフトウェアです。anydeskなど他のリモートデスクトップソフトウェアも並行して使用していますが、基本的には使いやすく手に馴染んでいるchromeリモートデスクトップを使います。
そんなchromeリモートデスクトップが、今後はウェブアプリケーション版のみのサポートで、今後ソフトウェア版のchromeリモートデスクトップはサポートされなくなるとのことです。
this app is no longer supported.
これの何がいけないか。
ショートカットキーが使えなくなる
言いたいことはいろいろありますが…一番きついのは、ショートカットキーが使用できなくなることです。chromeなどのブラウザからリモートデスクトップするわけですから、ショートカットキーが使えなくなるのは当然です。
今後、chrome上のショートカットキーをリモートデスクトップのために無効化するような拡張機能が出てくるかもしれません。それはそれでいいです。しかし現状をいえば、そういったインフラは全く整っていません。はっきりいって、私達ユーザーからして、ソフトウェアからウェブアプリケーションへ移行するメリットは皆無です。
ウェブアプリケーション版chromeリモートデスクトップへのアクセスは以下より。
