Bashコマンドライン stderr エラー出力 色付け

Bashコマンドラインでstderr(エラー出力)を色付け

Bashコマンドラインでstderr(エラー出力)を色付けする方法について紹介します。color()(set -o pipefail;"$@" 2>&1>…

Shou Arisaka
1 分で読める
2019年1月11日

Bashコマンドラインでstderr(エラー出力)を色付けする方法について紹介します。

color()(set -o pipefail;"$@" 2>&1>&3|sed 

[bash: print stderr in red color - Server Fault](https://serverfault.com/questions/59262/bash-print-stderr-in-red-color)
s,.*,\e[31m&\e[m,'>&2)3>&1

# e.g.
# color sudo apt update

bash: print stderr in red color - Server Fault

このように、color()関数を定義して、sedコマンドで色付けしています。

Bashのコマンドラインで色付けを活用して、作業効率を上げましょう。

以上です。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2019年1月11日

🔗 リンクをコピー