bash python

BashコマンドラインでPythonを使いjsonをパース

Linuxパソコン・サーバー上のBashコマンドラインで、Pythonを使いjsonをパースする方法について紹介します。curlとかでjson返ってきたときに手軽にパースしたいなぁって時あります。<pre><code>echo '{"url" "google.com"}' | python -c 'import json,sys;print json.load(sys…

Shou Arisaka
1 分で読める
2019年1月14日

Linuxパソコン・サーバー上のBashコマンドラインで、Pythonを使いjsonをパースする方法について紹介します。

curlとかでjson返ってきたときに手軽にパースしたいなぁって時あります。

echo '{"url": "google.com"}' | python -c 'import json,sys;print json.load(sys.stdin)["url"]'
# or
echo '{"url": "google.com"}' | python3 -c 'import json,sys;print(json.load(sys.stdin)["url"])'

sys.stdinがパイプされた出力ですね。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2019年1月14日

🔗 リンクをコピー