bash バグ

Bashコマンドラインでctrl-sで固まる(フリーズ)

Bashコマンドラインでctrl-sで固まる(フリーズ)機能を無効化する方法について紹介します。普段はwindows 10でWSL Linux bashをconemuで動かしていますが、conemuのバグなのかWSLの仕様なのかわかりませんがctrl+Sでフリーズ…して、これを解除するためのctrl+Qが機能しないんですよね。なのでそうなってしまうと、もうそのコンソールタブ使えないので、…

Shou Arisaka
1 分で読める
2018年12月7日

Bashコマンドラインでctrl-sで固まる(フリーズ)機能を無効化する方法について紹介します。

普段はwindows 10でWSL Linux bashをconemuで動かしていますが、conemuのバグなのかWSLの仕様なのかわかりませんがctrl+Sでフリーズ…して、これを解除するためのctrl+Qが機能しないんですよね。 なのでそうなってしまうと、もうそのコンソールタブ使えないので、閉じるか放置するしかない。僕は、強制終了するコマンドやってしまうと他のbashウィンドウも消えるので、OS再起動まで最小化して放置っていう方法を取っていますが。

cat >> ~/.bashrc
bind -r '\C-s'
stty -ixon

. ~/.bashrc

参考: In vim how to map “save” to ctrl-s - Stack Overflow

この記事をシェア

Shou Arisaka 2018年12月7日

🔗 リンクをコピー