Markdown

MarkdownでHTMLのdlタグを使う方法

Markdownでは様々なHTMLのためのタグが使えますが、その中でも"dl"タグを使用する方法についてです。Node.jsのパッケージライブラリ、markdown-it-deflistを使用してMarkdown dlタグを使用可能にします。

Shou Arisaka
1 分で読める
2020年3月30日

Markdownでは様々なHTMLのためのタグが使えますが、その中でも”dl”タグを使用する方法についてです。Node.jsのパッケージライブラリ、markdown-it-deflistを使用してMarkdown dlタグを使用可能にします。

Image

markdown-it-deflistでMarkdownで

<

dl>タグを使えるようにします。

Image

markdown-it-deflist - npm

インストール

npm install markdown-it-deflist --save

content変数 … Pandoc標準の書き方でdlタグを記述していきます。


Term 1

:   Definition 1

Term 2 with *inline markup*

:   Definition 2

        { some code, part of Definition 2 }

    Third paragraph of definition 2.

Pandoc - Pandoc User’s Guide

main.js

var md = require('markdown-it')()
                        .use(require('markdown-it-ins'))
                         .use(require('markdown-it-deflist'))
                            .use(require('markdown-it-mark')) ;

console.log( md.render( content ) )

出力

Image

<dl>
<dt>Term 1</dt>
<dd>
<p>Definition 1</p>
</dd>
<dt>Term 2 with <em>inline markup</em></dt>
<dd>
<p>Definition 2</p>
<pre><code>  { some code, part of Definition 2 }
</code></pre>
<p>Third paragraph of definition 2.</p>
</dd>
</dl>

以上のように、MarkdownでHTMLのdlタグを使用する方法について紹介しました。

この記事をシェア

Shou Arisaka 2020年3月30日

🔗 リンクをコピー